遅れてきたunyaraさんが、マゾ村の頭から白髪を発見。


これも何かの前兆か…?

金曜〜日曜

2012年8月20日
金曜日。
お盆明けで普通に仕事。
(休日出勤で前日とかも会社には行ってたけどな!)
FNMに大学の先輩を連れていき、8人で公認になる。
その後、先輩方の借りている部屋にお邪魔して、酒盛り、ボードゲーム(4人でアグリコラ)、MTG等。
そのまま泊まる。



土曜日。
昼前に部屋に戻り、カード整理をして、土地MTGFOILをDNにリストアップ。
(見当たらないカードがちらほらと)

DNにUPした際、友人の日記を見ているうち、ふと自分のPWPが気になって確認してみる。

現在389ポイント。


…あれ?1Byeって400からじゃなかったか?

GP横浜を体調不良1日目途中ドロップしたりで、思ったほど稼げてなかったらしい。

昨日のFNMが1勝だったから、参加ポイント含めて4ポイント=現在393ポイント。

明日の一刻館は行く気はなかったが、急遽参戦することに。



日曜日。
クラーク&マゾ村の3人で、一刻館へ。
参加ポイントを考慮すると、ノルマは2勝。
人数的に3回戦の可能性もあり、真面目にやらないと大変なことになりそう。
N口が、俺のPWP獲得を阻止するためだけに参加したりとか、別の意味で盛り上がりを見せる。

1戦目は長野市のプレーヤーに勝利。
2戦目の相手は、お約束のようにマゾ村(笑)
「引き分けで手を打たないか?」
と言ってもポイント的に意味がないし、マゾ村みたく土下座する気はないので、普通に対戦。
まぁ、予定通りフルボッコにしてノルマクリア。
負けたマゾ村はN口やクラークに、言葉責めにされて喜んでいたとかいないとか。

M13ドラフトで氷河の城砦FOILを入手したりしてから帰宅。



とりあえず、フロムザボルトを何とかしないとなぁ…。
土地FOIL希望リスト(2012/8/18現在)

最近まで忙しくて回収に手が回らなかったので、結構あります。


FROM THE VAULT(今月末発売)×4
予約してた店が全滅(汗)
誰か助けて!!


M13(以前の版は募集してません)
《戦の大聖堂》4(プロモは別記)
《竜髑髏の山頂》3
《水没した地下墓地》3
《進化する未開地》3
《聖遺の塔》3
《陽花弁の木立ち》2
平地№230、232
島№234、235
沼№240,241
山№243,244,245
森№246,247,248,249

イニストラード
《ムーアランドの憑依地》1
4枚あったはずだが、何故か見当たらない(汗)

闇の隆盛
《進化する未開地》3
《不気味な辺境林》2

アヴァシンの帰還
《魂の洞窟》3
《僻地の灯台》3
《熾天使の聖域》4
《処刑者の要塞》1



プロモ関係
・ジャッジ報奨
《Flooded Strand》4
《Polluted Delta》2
《Command Tower》4

・MPS
2010
沼2
2011
沼3
山3
森4
ノーマルとFOILが存在。(無論、希望はFOILです)

・アリーナ土地FOIL(MMの絵柄)
島4
沼4
山4
森4
IA版のアリーナ土地の少し前くらいに配布されていた。
通常のMM基本地形FOILと絵柄は全く同じ。
違うのは左下の流星の大きさだけ。
詳しくは以前の日記参照。
http://oborogasumi.diarynote.jp/201110050937537455/


・多言語存在プロモ※
戦の大聖堂(ボックスプロモ)←8言語×4(日本語もありません)
ヴァラクート(プレリ)←日英以外の4言語×4
ぐらつく峰(FNM)←英語×4だけ募集
野蛮な地(FNM)←日本語以外の7言語×4
地盤の際(FNM)←日本語以外の7言語×4

※ちなみに多言語とは
日本語、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語
中国語(繁体字)、中国語(簡体字)
の8種類です。
(ヴァラクートは中国語2種類は存在しないです)



トレード(or販売)できる方、連絡待ってます。
多言語に関しては、入手可能な人脈、ルート等の情報も募集です。
ヨーロッパ圏のFOILが、とにかく集まらない(泣)
グルメなマゾさんの本気
普通のラーメン屋でこんなものを頼んでしまう。
それが、マゾ村クオリティw

特別料理を食べ始めて、注文したことを後悔していたのは気のせいだw
とりあえず今後の予定。

8月4日
ゲームデー@岡谷
今のところ行く予定。
ただしデッキがない。

8月5日
ゲームデー@松本
行くか未定、土曜日の状況等踏まえた上で。


8月14日
アカハネ襲来予定。
アカハネが定期的に行っているという噂の短期隠遁生活。
その最後の日の宿として、某ホテルではなく俺の部屋に宿泊予定。
暇だったらクラークも来るとか来ないとか。
具体的に何をするかは未定。
一部噂によると「ノミカイ」という儀式を執り行うとか。
ただ、この儀式は中心から周囲10m範囲に多大なる影響を及ぼすので、
儀式の規模を調整しないと大変なことになる。





クラークネタ
自分が入った会社でバイトを募集しており、クラークに声をかけた結果、採用されることになった。
これにより、一時的にクラークはTeam月の色を脱退することになる。

バイトの期間は未定であり、状況によってはランクアップもありえると上司はいっていた。

クラークのやる気次第だろうけど、まあ色々頑張れ。
とりあえず、荷物は運び入れた。

あとは片付けだけだが、面倒だな…。
今週中は片付けに追われそう。
土曜
部屋の鍵を受け取ってから部屋へ。
一旦荷物を置き、大会会場へ様子見。
間に合えばワンチャン参加まである。
(参加する場合、2敗したら引っ越し作業再開)

夕方以降の予定は流動的。

日曜&月曜
大きな荷物を運搬。
月曜には全てを完了予定。



要らない家具とか家電とかある方は、連絡下さい。
気付いたら7月になってた&明日プレリじゃん。
先日の名古屋登山に行った辺りから時間がねじれている気がする。
玉露君の代わりにあの車を運転したからか、はたまた悪いマゾの呪いか…


体調は戻りつつあるものの、まだ咳が出る。
これも、悪いマゾの(略)




あと、海の日の3連休で松本に引っ越し。
3連休って県内の大会なかったよね?
再up:名古屋登山記録
俺、アカハネ、クラーク、マゾ村、玉露君の5人(内3人は初めて)で喫茶マウンテンへ登山。

先のステルス殴打頭蓋事件もあり、マゾ村には抹茶小倉スパを食べさせてきた。

不味い不味い言いながら、ちゃんと食べ切ったマゾ村は、ある意味で流石だと思う。

(まぁ、小倉あんは全部俺が食ったんだがな)

upした画像以外のものを閲覧希望の方は、直接連絡下さい。



追記。
今回のマゾ村の迷言。

「上から下から下山下山」

リズムよく発音するのがマゾ村流。



追記2
間違えて日記消しちゃったので、再up。
もふーは、コメントくれたのに、すまん。

明日の行動計画

2012年6月29日
現時点での計画予定。

土曜朝5時に松本出発(玉露車予定、玉露車が無理なら朧霞車orマゾ村車)
朧霞が岡谷にいる場合は岡谷経由、泊まる場合は岡谷はスルー。
アカハネを伊那で拾う(6時過ぎ予定)→名古屋へ。


大会は権利の有無で各自出たいものへ。


終了後に喫茶マウンテンへ。
ラストオーダーは21時半くらいなので、それまでには到着必須。


といった予定。
玉露君とマゾ村の予定がいまいちはっきりしないので、割と流動的。
何かあれば連絡よろしく。
先週末は、長野勢の活躍が目立つ中、自分は体調不良で早々にリタイア&日曜は会場にすら行けずに帰路につく。

お陰で、日曜に予定していた土地FOIL回収計画は完全に破綻。
残念でならない。


体調不良は若干は良くなったものの、現在も継続中で、喉と耳に多大な影響を及ぼしている。

週末までには治すとして、今週末の予定をそろそろ決めたいところ。


松本方面からは、自分以外に、アカハネ、クラーク、玉露君、マゾ村辺りが行く可能性がある。
ただし、MWCQの権利は俺と玉露君しかない。

何故なら、今回のメインイベントは、
「マゾ村を喫茶マウンテンに連れて行く」
だからである。

ただ、肝心のマゾ村から参加可否の連絡がない(汗)
更に言えば、先週末に白単の秘匿車からの捕縛の言葉により、お得意のタイムワープが制限されてしまった玉露君からも参加可否の連絡がない。

この日記でも直接メールでも構わないので、早めに連絡をお願いしたい。



あ、クラークは参加でいいんだよね?

GP近況

2012年6月23日
現在7回戦の辺り。
自分は体調不良も相まって、3敗でドロップ。

現在は車で休養中。
サイドイベントも出れず、無念。


2日目進出ラインに長野勢が結構残っているので、是非頑張ってもらいたい。

GP直前

2012年6月23日コメント (1)
玉露君、覆面パトカーに捕まるの巻。

またこのパターンか(汗)
どなたか、以下のカードを貸してほしいです。
FOILだと尚良し。
(基本的にはオサに頼むのがいいのかな?)

倦怠の宝珠3
爆裂+破綻4

他にあったっけなぁ?

町田?

2012年6月16日コメント (1)
そんな大会はなかった。

各地で色々な事件が発生していたが、その内に誰かがUPするだろうし、自分からは割愛。

明日どうするかも現時点で不明。
とりあえず今夜はprae邸でお世話になります。

いざ町田へ

2012年6月16日
赤青の人と合流。
Tシャツとデッキさえ忘れなければ、ひとまずは大丈夫だろう。
自分に続き、赤緑までもがチーム月の色を脱退するらしい。

こうなると、絶対的エースのO塚先生と、組員兼ジャッジのクラークだけになってしまう。
他に誰かいないとチーム消滅までありえる、由々しき事態である。





それはそれとして。
赤緑の日記の中に出てきた謎の単語
「コ○カ○ノ○タ」
について、推測をしてみた。

・航海の歌
某海賊団のガイコツが歌っていそう。
後悔の漢字を変えると、某有名アーティストの歌詞にもなる。


・婚活のび太
ドラ○もんが何とかしてくれるに違いない。


・コミカルの三田
どこぞの家政婦がコミカルになって復活?


・後悔の沙汰
きっともう駄目なんだよwww


とまあ、赤緑は就職おめ。
復帰するなら、またよろしく。
今日のEDH会場での出来事。


マゾ村が
「ポンダーをプレイ」
と言いながら
「実際にはテイゴーをプレイする」
という事件が発覚。

マゾ村本人の証言では、
「うちの地方では、テイゴーはポンダーと発声するように教わった」
とのこと。

これが何を意味するのか?
何かしらの霊的磁場の影響かもしれないが、詳細は現在調査中。



恐らく近日中にオサが公式見解を発表すると思われる。
6月1日付けで、チーム月の色を脱退することになりました。

チームトップのO塚先生や、メンバーのクラークや赤緑には申し訳ないが、
3人いればとりあえずチームの体を成しているということで、離脱を承認。



ということで、ようやく再就職しました。
圧倒的土下座
ゲームデー@岡谷の決勝前の光景。


マゾ村は対戦相手に土下座をすることにより、プレイマットをゲット。

ただし、デュエリストとしてのプライドを失ったことは言うまでもない。

(ただし、失うほどのプライドがあったかは不明である)

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索